玉蕗

玉蕗
たまぶき【玉蕗】
キク科の多年草。 山地の林内に自生。 茎は高さ50センチメートル内外で, 裏面に綿毛のある広卵五角形の葉を互生。 葉腋に零余子(ムカゴ)をつける。 秋, 白色の頭花を多数つける。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”